山峡のいで湯 朝市楽しみ 肘折温泉郷は新庄の南西28キロ、出羽の霊峰月山の山すそにひろがり、最上川の上流銅山川の清流にのぞむ標高300メートルの地にある。肘折、黄金(こがね)、石抱(いしだき)温泉からなり、広大な広葉樹林帯に囲まれ「山峡のいで湯」という言葉がぴったりの閑静な温泉郷である。 月山は出羽三山のひとつで山岳修験の聖地として信仰を集め、ここは江戸時代から月山登山口の温泉地として栄えたといわれ、現在も夏は登山者で賑(にぎ)わう。 凝灰岩の岩場がそそり立つ地蔵倉は、開湯伝説である地蔵権現が住んでいた洞穴といわれ、信仰の場となっている。 黄金温泉は、二酸化炭素泉で日帰り入浴施設「カルデラ温泉館」がある。この温泉水は飲用すると慢性消化器疾患に効果があるとされている。 四季折々に、取れたての旬の産物が並んだ午前5時からの朝市には、浴衣に下駄(げた)履きの客も多く、活気のある賑わいを見せている。また肘折こけしの工房の見学もできる。 公園では湯の湧(わ)き出る様子を間近で見ることができる。 泉質はナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉で、温泉地名のように骨折後の回復期、筋・関節痛、飲泉で痛風、慢性消化器疾患に有効である。 斎藤茂吉に勧められてここを訪れた折口信夫が、温泉(二酸化炭素泉)がうまいと「山の湯雑記」に記しているという。 朝市では、栄養価の高い旬のものがあり、地蔵倉への歩行運動ができる上、週に1回温泉療養の相談ができるのはやはり湯治場ならではである。
(植田理彦・医学博士)
|
◇◇ 肘折(ひじおり)温泉郷 (山形)◇◇
旅游录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
数据称2018年访日住宿游客达8859万 创下新高
冬季旅游去日本东北赏雪 寻觅一处可在露天温泉里与天地为伍的住处
搭乘国航去日本东北感受“阿信的故乡”
温泉、滑雪、树冰成了振兴日本东北旅游业的“三法宝” 山形青森北秋田三市共同举办雪上
山形县将于4月开通仙台机场至县内3个城市的高速巴士 为赴日游客提供交通便利性
山形与仙台合作邀请海外社交媒体推广旅游资源 整体塑造日本东北的魅力
不可不买的日本特产——山形特产 田传统木制玩偶
日本山形县:藏王温泉滑雪场
难忘日本山形温泉酒店的跪式服务
日本山形县美食:腌渍食品
可享受足浴的JR山形新干线度假列车开始运行
日本JR推出“足浴列车” 体验舒适养生之旅
日本山形藏王:你去或不去 美景就在那里
日本熊本县熊本市
日本山形县藏王
日本山形县出羽三山
日本山形县银山温泉
日本山形县米泽市
日本山形县政府放弃“最上川文化景观”的申遗
◇◇ 銀山温泉 (山形)◇◇
◇◇ 蔵王温泉 (山形県)◇◇
◇◇ 白布温泉 しらぶおんせん(山形県)◇◇
山形县
山形的地方景观
山形历史文物