您现在的位置: 贯通日本 >> 旅游 >> 景点 >> 埼玉 >> 正文
日本琦玉县川越旅游景点--川越まつり

 

川越まつりは、慶安四年(1651)にはじまったとされています。
川越ほどの町に祭りがないのはおかしいと、時の藩主松平信綱が奨励し、藩命で祭りが行われました。
氷川神社の秋祭りでもある川越まつりは、大江戸の天下祭といわれた「山王祭」や「神田祭」の様式を取り入れながら、変遷を重ね、350年にわたって受け継がれてきました。

蔵造りの町並みの中を絢爛豪華な山車が曳き回され、軽快な囃子が祭りの雰囲気は高まります。
山車の上には人形がせり出す構造になっていて、山車は町名でも呼ばれますが、人形の名でも呼ばれています(例えば、仲町の山車=羅陵王の山車)。

最大の見どころは、夜の「ひっかわせ」です。
山車同士が向き合い、囃子を打ち合い、曳き手や観衆の声援で祭りは一気に盛り上がります。

右下の写真は、天保十五年(1884)の氷川祭礼絵額。
当時の山車は現在のものとは違い、その歴史を物語っています。

川越まつりは、毎年10月第3土・日曜日に開催されます。

旅游录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

东京近郊游,体验渐浓秋色中的日本活动庆典
好去处|夏天就是要静心,这就是你去日本的15个理由
来川越感受江户遗风
日本琦玉县川越市景点相关信息
日本琦玉县川越游记
日本琦玉县川越旅游景点--川越八幡宮
日本琦玉县川越旅游景点--山崎美術館
日本琦玉县川越旅游景点--三芳野神社
日本琦玉县川越旅游景点--本丸御殿
日本琦玉县川越旅游景点--氷川神社
日本琦玉县川越旅游景点--中院
日本琦玉县川越旅游景点--時の鐘
日本琦玉县川越旅游景点--仙波東照宮
日本琦玉县川越旅游景点--五百羅漢
日本琦玉县川越旅游景点--蔵造りの町並み
日本琦玉县川越旅游景点--喜多院
日本琦玉县川越旅游景点--川越市立博物館
日本琦玉县川越旅游景点--川越市蔵造り資料館
日本琦玉县川越旅游景点--菓子屋横丁
仿佛回到日本江户时代--游小江户川越
日本东京近郊游之小江户川越
日本古城漫游之琦玉县川越市